照明をつけたまま寝ると太りやすくなるって本当?
眠るときに照明をつけたままにしていませんか?
明るい照明のまま寝てしまうと、睡眠の質が低下し、さまざまなリスクが発生します。
今回はどんなリスクがあるかと、改善方法をご紹介します。
どんなリスクがあるの?
明るい照明をつけたまま寝ると、睡眠ホルモンが減少し次のようなリスクが発生します。
- 睡眠の質の低下
- 疲れやすくなる
- うつ病になるリスクが上がる
- 食欲が抑えられなくなる可能性がある
⇒睡眠不足になると、食欲をコントロールするホルモン『レプチン』が不足します。 『お腹は空いてないけど、何か食べたい』状態になりやすくなり、 結果として太りやすくなってしまう可能性があります。
暗いと眠れない場合はどうしたらいいの?
照明だけでなく、スマホのブルーライトも睡眠の質の低下に繋がります。
寝る2~3時間前には使用をやめて、睡眠の質を改善し心も体も健康にしましょう。
