【ライフコート2025事業計画発表会】
今日は、
私たちが主催ではなかったのですが、ライフコートの2025年度の事業計画発表会を行いました。
なぜ、何のために、何を目指して仕事をするのか…など、自分たちの会社がどういう会社なのかを、新たなメンバーともきちんと落とし込むことができるひとつの機会となりました。
5年前の2020年に作成した事業計画書を見たところ、5年後ビジョンについて、きちんと検証することができました。
この4年間、他の代理店とは全く違うスピードで組織体制構築を最優先し、増員(合併等含む)を図るため、一時的に1人あたり生産性10,000千円を下回ることを想定をしており、この観点と、また、拠点増による、設備投資と本社ビル修繕などが、この4年の中にも含めることになったので、描くビジョンと利益確保には開きが出ることになるのですが、あくまで、組織体制構築、設備投資を圧倒して進めたためという理由であり、すべてが見えない社内外より、私が経営したことで、このようになったのでは?という見解が時にあるようでした。この観点が見えていない、理解していないことがその見解に至っていると思っております。企業が借入をする意味をきちんと理解できないといけないですね。
ライフコートが4年経ちましたが、5年ビジョンを描き、4年でなんとか到達できたのが今年になります。
次なる5年を目指して、歩み始めてまいります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。